ポカン君のブログ

私の始まりはMTGは5版のスターターでアニメはドラえもんのび太の恐竜だった。これは終わりへ向かっていくブログ。

『ロマンシングサガ3リメイク』最大の謎、5魔貴族?、魔王の罠?解き明かしてみた!

少し暇ができたのでおくればせながら、ロマンシングサガ3リメイクをようやくクリアできました。

私は当時に思いを馳せながら、今回は楽にクリアするぞと息巻き、キャンディリングやヒドラレザー収集をして逆に苦行でした。

 

リメイク版は追加要素があり、キャラの過去が分かる暗闇の迷宮や、キドラントの町長を殴る選択肢が増えるなど充実していて楽しかったです。

その追加要素の中で混乱するようなイベントが一つありました。

 

謎が深まる聖王と魔王のイベント

それはアビスゲートをすべて閉じるためサラが犠牲になり、もう一つアビスゲートが開こうとしているのでそこまで行ってサラを助けるという流れになるのですが、追加要素で宿屋に泊まり作戦会議をしてその夜に夢をみるというものです。

内容としては聖王から東のアビスゲートに行くのは魔王の罠だから行くなという手紙を読みます。

謙虚なのか尊大なのか分からない差出人

その後に場面転換し四魔貴族と魔王らしき人物が会話します。

原文ままに書きます。

「五つ目のゲートとは・・・」

「五魔貴族ということかな」

「くだらんな」

「我らだけでは不足と?」

「お前たちを迎えに行くために作ったゲートだ。他の意味はない。」

「お前の目的地はここだ。迷わずに進むがいい」

胡麻貴族?新しい居酒屋か?



私はこれを読んで意味不明でした。

まず、誰のセリフか分からない点とお前やお前たちが誰を指すのか分かりづらく、いつの会話であるのか?何より魔王の意図が分かりません。

考察と補足

とりあえず四魔貴族が個別にどのセリフをしゃべったかは置いておきます。(夢なのであえてぼかしていると思われる)

最後から二つは魔王のセリフとしてお前たちは四魔貴族を指すと思いますが迎えに行くとはどういう意味でしょう?

魔王はかつて人間の世界でアビスゲートを開いて四魔貴族を召還したので迎えに行くという表現に疑問が残ります。

さらに次にお前はここに来いと東のゲートを指し示します。おそらく主人公をご指名しているようです。

これだけ魔王が存在感を出しているのにこの先一切登場しません。

補足として魔王は600年ほど前に東を制圧しに行った時に行方不明になりました。装備が東に集中して落ちていることからその時に戦死したと思われていました。

その後、次の死食の時に現れた聖王に統率を失った四魔貴族はアビスに追い返されたという流れです。

他の考察サイトとしては魔王が生きていて東のアビスゲートを開けたとか、そもそも夢だから気にするだけ無駄なイベントだという意見もありました。

聖王と魔王の本当の思惑

しかし、私は単純な事実に目を向けるだけでこの問題がとけると気がつきました。

それは、魔王も聖王も力があるだけのただの人間であるということです。

四魔貴族のように何百年も生きられるわけがないのです。

このイベントは二人が生きていた時の遺言に過ぎないということです。おそらくは残留思念です。

二人は運命の子供としてこの先も死食があり、三回目には運命の子供が二人も出てくることを知っていて、二人の力を合わせると世界が破壊されるか再編されるかすることを知っていたと思います。

聖王は保守派でそんな賭けになるくらいなら300年平和が続くように一人がその役目を果たせばいいと考えています。

しかし、魔王は自分が死んだ後の世界に価値はないと思ったのか破壊のシナリオを考えます。

そこで5つ目のアビスゲートです。

魔王の言ったとおり5つ目は四魔貴族を迎えに行く為に作られたのです。

ただし、迎えに行くのは魔王ではなく主人公ともう一人の運命の子自身です。

5つ目は犠牲になった運命の子を助け出せるように見せかけた罠だったのです。

600年後にゲートが4つ閉じた時に5つ目が開くように細工をしていたのでしょう。ゲートを作ったのは魔王なので十分に可能だと思います。

わざわざアビスゲートを閉じに来る正義感のある連中ならこの罠に乗る可能性が高いと考えたのでしょう。

実際二人は出会ってしまって破壊するものが生まれ、四魔貴族の力と合わせて人間の世界に迎え入れてしまいましたが、二人が創造の力をコントロールして世界は平らから丸く地球のように再編され、死の星もなくなり死食という運命から解放されたのでした。(最果ての島も削られてなくなることもなくなった)

つまり主人公達は聖王と魔王の思惑を超えた結果を残したということです。

この追加シナリオはオリジナル版では少し影の薄かった聖王と魔王がいなくなってもなお世界をコントロールしようとしているという存在感を示すイベントだと思います。

まとめ

話がとっちらかったので最初の会話から分かりやすく翻訳していきます

四魔貴族「五つ目のゲートが作られてるみたいですけど魔物をもう一人呼んで五魔貴族になるんですか?」

魔王「それはお前たちを迎えに行く為に作ったゲートだよ、まだまだ先だけどね」

魔王「これを見ている主人公、お前が迎えに行くのだよ、仲間を助けたかったら来いよ」

聖王「仲間が大切なのは分かるけど世界の為に絶対に行くなよ?絶対だぞ!」

整合性を通そうと思ったらこんな感じになると思うのでこの説は割りと信憑性が高いと思われます。

ロマンあふれる壮大なこの物語は今後も語られていくことでしょう。

 

 

 

『スプラトゥーン3』懲罰マッチを切り抜ける冴えたやり方 これで勝てる!?

皆さんスプラトゥーン3の懲罰マッチってご存知ですか?

 

懲罰マッチとは

懲罰マッチとは勝率を調整するために連勝していたら勝率の低い人とマッチングさせられると噂されているシステムのことです。

あくまでも噂ですので本当のところは分からないのですが、twitterなどのSNSに連勝していたら突如エラーになり別のチームで組まされ連敗が続く現象が多く報告されたり、連勝と連敗の偏りが露骨すぎるので多くの人に周知の事実として認識されています。

私はなるほど私の勝率がいまいち伸びないのはそういうことだったのかと完全に納得しました(白目)

懲罰マッチがあるとしてシステム的に変えようがないので、どうやって適応した方がいいのか今回考察してみました。

 

 

懲罰マッチを乗り切る方法

結論として、安定したブキを普段は使って昇格戦などの要所で尖ったブキを使うという方法を思いつきました。

どういうことかというと、例えばN-ZAPというシューターのブキは塗りの効率がよく射程も連射もまあまあで4発当てたらキルがとれサブのキューバンボムは使いやすくスペシャルのエナジースタンドは仲間みんなに一本づつ配れて色々なステータスもアップし、やられても即復活できるというオマケもついています。

youtubeの動画でこのブキは安定感のあるいつでも70点くらいの結果を出せると紹介されていました。例え、キルがとれなくても塗りやスペシャル、キューバンボムで援護し貢献できるからです。

勝率の高いマッチングはみんな安定した強さを持っているので70点の点数でも余裕で勝ちにいけます。

しかし、懲罰マッチの勝率の低いマッチングでは70点では不足してくるわけです。

そこで尖ったブキ、例えばキルをとれなければあまり貢献のできないスプラシューターなどを使います。

スプラシューターは3発でキルがとれてスペシャルのウルトラショットは射程で負けている敵に対抗できるすごい性能ですが、若干癖が強く当てるのが少し難しく連射もできないので詰められてキルされて発動が無駄に終わるパターンもあります。

このスプラシューターを点数化するのなら全然貢献できなかったときを50点として、キルとりまくりで相手をワイプアウトして何もさせなかった時を100点とします。

懲罰マッチの時はこの一人で戦局をひっくり返せる100点の爆発力が必要になってきます。

例え失敗して50点だとしても安定感のある70点でも懲罰マッチでは負ける可能性が高いので結果的には同じになります。

これはもちろん極論で、急に昇格戦の時だけ尖ったブキを使っても性能が変わりすぎて実力を発揮できないので、連敗してきたら使うくらいでもいいと思います。

例え、懲罰マッチがなかったとしても空気を変えて別のブキを使ったら勝てたということは結構あるのでおすすめはできる方法だと思います。

まあ、ストレス溜めすぎずにぼちぼち頑張りましょう。

 

anpontanpokankun.hatenablog.com

 

 

 

 

 

『スプラトゥーン3』わかばシューターが必須レベルの本当の理由と対処法

皆さん使われて一番嫌なスペシャルは何ですか?

スペシャルのウルトラショットが強力でいつもキルをとられるとか、ナイス玉がよけられないとか色々あると思います。

今回考察するのは新スペシャルのグレートバリアです。

 

 

グレートバリア解説

グレートバリアともっとも相性のいいブキはわかばシューターで、塗り効率がいいのでバリアをはれる回数が多くなります。

わかばシューターは2では良いブキでしたが最強とはいい難かったですが、このスペシャルに鞍替えしてからは攻略サイトによっては最強ブキの一つといわれています。

攻略サイトではナガチヤグラ、ガチアサリなどのルールでおすすめされています。

 

何がすごいかというとドーム状のバリアを張るのですが、そのバリアが敵の攻撃だけを一方的に防いで味方の攻撃は普通に通すということです。

APEXというゲームでドームのバリアを使うキャラがいるのですが、そのバリアは味方の攻撃も通さないので敵に悪用されたりするのですが、このスペシャルはその心配が一切ありません。(それでもそのキャラは相当強い評価です)

そのやばいバリアを動いているヤグラに展開すると、ヤグラと一緒にバリアが動いて要塞化するのです。

アサリは味方のゴールの前に展開して守ったり敵のゴールの前に展開してこっちが一方的に攻めたりやりたい放題です。

 

 

弱点?

でもグレートバリアにも弱点があります。

バリアの外にある上の突起や内側の部品を攻撃すれば、バリアの耐久の半分以下のダメージで壊せることです。

侵入を防げるわけではないので内側に入って相手を倒しにいくこともできます。

対処法が分かっているなら大丈夫だという人もいるかと思いますが、私はこのスペシャルを使われたら結構な頻度で負けています 。

真のやばさの秘密

グレートバリアの一番のやばさは、ガチチャレンジが野良しかできないことにあると思います。

つまり、安全策として高所からバリアを破壊しようする人と、内側に行ってキルをとろうとする人もいて意志疎通が図れず各個撃破されてしまうということです。

内側を援護しようにもチャージャーのショットは通らない、ボムも通らないのであれば一緒に内側に行くしか援護の手段がありません。

もちろん接近して攻撃するのが苦手なブキもありますので内側に行くのはシチュエーション的にも苦しい場面があります。

このバリアはとりあえずだしておけば得なのです。

出された側は各個撃破されないように足並みを揃えて受け身に回らざるえない状況になります。

ハードルの高い対処法

つまり、対処法としては空気を読んで味方の攻めっけが無さそうな時は上の突起の破壊をする。

突撃していく味方がいる時はエナジースタンドなどをキメテ有利を作り制圧するなどです。(ヒロポンかな?)その際敵がバリアを遮蔽物にして一方的に攻撃してくることも考えられるので内側の部品を破壊するという柔軟性も求められます。

このようにグレートバリアは対処にプレイヤースキルと察しの良さを求められる非常にうざい・・・もとい戦略的なスペシャルとなっています。

 

他に攻略法などありましたらご意見下さい。

 

 

 

『スプラトゥーン3』サブ影響軽減は必須レベルでつけた方がいい理由

スプラトゥーン3がとうとう発売されて皆さん楽しまれていると思います。

 

攻略記事をみていると、おすすめのギアパワーでイカ状態のスピードが上がるイカ速とアクション強化、靴限定でつくステルスジャンプなどがtire1ぐらいの扱いでおすすめしているサイトが多くあります。

 

サブ影響軽減はいらない?

しかし、サブ影響軽減はあまり見向きもされていなくて下から数えたほうが早いような順位になっていました。

そもそもこの順位というのが相手に与える影響が大きいことが基準になっているので、ダメージを抑えるサブ影響軽減は受身なので低い順位であることが考えられます。

たしかに、2の頃と違ってスペシャルの爆風が軽減できなくなっているのは少し痛いですが、ルールによっては必須レベルなくらい必要なギアであると考えています。

 

 

ガチヤグラで必須レベル!

そのルールというのがガチヤグラです。

ガチヤグラはヤグラに乗っている間に前に進んでいってカウントをあげていくルールです。

必然的にヤグラにみんな集まっていくわけですが、この時のローリスクハイリターンな行動はサブウェポンを投げつけることです。

このゲームにフレンドリーファイアはないので味方がヤグラに乗っているときも援護でき、気軽に投げられてこっちは離れた所から様子をみてサブを投げつけて、行動を起こした敵を狩りにいったりだとかすることができます。吸盤ボムが一番簡単にヤグラに張り付くのでおすすめです。

スプラトゥーンで重要なこと

このゲームで1,2を争うほど重要なことは死なないように立ち回ることです。

ヤグラに乗ったりその近くで戦うというハイリスクな行動を絶対に勝つ為にやらなければならないので、どうしても死にやすくなります。

その積極性を支えるうえでサブ影響軽減は必須レベルで必要になり、生存率の向上に繋がってくるものと考えられます。

また、前のシリーズにはないサブの効果軽減もついているのでマーキングやポイズンミストなどの効果時間も軽減できるので、このギアは本当に生存率に直結すると思います。

ガチホコもヤグラほどではないにしてもホコを中心にゲームが動いていくので、サブが投げられやすく、影響軽減は効果的だと思います。

皆さんのご意見もお待ちしています。

 

 

 

 

MTGアリーナ 団結のドミナリアの『ケルドの炎賢者』が強い!値段上がりそう!使い方とデッキレシピ考察してみた

私の前のブログでケルドの炎賢者が強くて値段が上がりそうだと書きました。

以前説明しましたがアタックした時自分のパワー分ライブラリーをめくりその中のインスタントかソーサリーを自分のパワー以下のマナコストだと踏み倒せるというクリーチャーです。

あまり、他の人が検証してなかったので私がデッキを作り運用法を考察してみることにしました。

 

デッキレシピと使い方

 

とりあえず試作段階のレシピです。

デッキレシピ

 

使い方として火遊びは手札が良い時はクリーチャー除去に使ってもいいですが、悪い時はプレイヤーに直接打って占術を起動してライブラリーを操作していくのも大事です。

クリーチャーについては、前の記事で触れた通り速攻クリーチャーが多めになっています。速攻クリーチャーをケルドの炎賢者で後援することでパワーがアップし、ライブラリーをめくる数も多くなりコストの高い呪文を唱えられ、うまく機能できる確率が高まります。(パワーの合計が5になることが多いので5マナのソーサリーも入れてある)

一つ注意をしておくと、後援能力の発動させ方が分かりにくく、たまに忘れることもあります。

後援のさせ方はアタックフェイズにケルドの炎賢者に普通にクリックしてアタックさせ、さらにもう一度クリックすることで後援のカーソルが出てくるのでそれをクリックしましょう。ケルドの炎賢者にパワーを上乗せしたいクリーチャーは一緒にアタックしないように注意しましょう。

このデッキのコンセプトは数と火力で押し切ることです。邪魔なクリーチャーを焼き、場合に応じてプレイヤーにもぶつけ、ソーサリーの報復招来でこちらのクリーチャーを揃え磐石にしていきます。

白も混ぜたのは速攻クリーチャーと除去を使えることもありますが、なんといってもセラの抱擁が使えることです。

このデッキ分かってる人はケルドの炎賢者を優先的に除去しますが、セラの抱擁で墓地からもケルドの炎賢者を唱えられる為にリソースが尽きにくいので強力です。

 

 

 

対戦して検証する

とりあえず検証するためにアリーナのランクマッチに潜って10戦してきましたので過程と結果を簡単に書いていきます。(BO1での試合です)

 

1戦目 青緑エンチャント

勝ち

ケルドを召還せず普通に殴り勝つ

 

2戦目 青黒 

負け

ちょっと事故気味であまりクリーチャーを展開できず

異世界の凝視からのトレイリアの恐怖のコンボで負ける

 

3戦目 白単

勝ち

相手の事故で普通に殴り勝つ

 

4戦目 白緑

勝ち

ケルドが速攻クリーチャーで後援し5マナの報復招来を唱えクリーチャーを展開して勝つ

 

5戦目 赤単

負け

ケルド展開できず殴り負ける

 

6戦目 緑単

勝ち

クリーチャーを除去しつつ火遊びをライブラリーコントロールを意識して持ちこちらのクリーチャーをうまく展開できた

 

7戦目 緑単

勝ち

ケルドがうまく機能して、一回目の踏み倒しは火遊びをめくり相手にぶつけてライブラリーコントロールし、2回目は運命的不在をひきクリーチャー除去する、3回目はまた火遊びでクリーチャー除去して削り切った

 

8戦目 青黒

負け

マリガンして、呪文を打ち消され少ないクリーチャーを除去され完封される

 

9戦目 白単

勝ち

ケルドが除去されるがセラの抱擁を展開し次のターンケルドを召還し、踏み倒した稲妻の一撃でクリーチャー除去して殴って勝つ

 

10戦目 白黒

勝ち

相手の事故で殴り勝つ

 

結果としては7勝3敗でした。

今後の課題

試作デッキとしてはまあまあよかったと思います。

内ケルドが展開できた試合は3試合で能力を発動できれば勝てました。

発動できなくても赤白ビートダウンの火力でそのまま押し切れる展開も多かったです。

今後の課題はケルドが引けない展開が多かったので4枚積みにすることと、インスタントとソーサリーが少なかったので踏み倒しが発動できない場面もあったので、入れていこうと思います。

後、赤白にタッチする土地が日没の道しかないのでちょっと事故率も高い気がします。

ケルドの炎賢者は今後もっと使われる確率はかなり高いと思います。

 

もう少し研究してまた結果を報告しますのでブログの登録かツイッターの登録よろしくお願いします。

 

 

 

『ガールズ&パンツァー』キャラ10周年のイラストが可愛いが闇も深かった

ガールズアンドパンツァーがとうとう10周年となりました。
それに伴いキャラクターの10年前の子供の時のイラストが公式から公開されました。

劇場版でみほとまほの子供時代はみほが里帰りした時に描写されていましたが、あんこうチームと各隊長もとうとうでました
私は可愛いなあとじっくりみていましたが、それと同時に今とのギャップを見比べた時に少し闇が深いとも感じてしまいました。
今回は一つ一つを簡単ではありますが解説していきたいと思います。(個人の主観です)

みほ

まずはみほですが、天真爛漫を通り越してかなりやんちゃだったみたいです。
劇場版でも明るい印象でしたが、この笑顔と虫を捕まえて見せびらかすポーズは今のおとなしい西住殿からは想像できません。
それほどこれから本格的に受ける西住流の戦車道の過酷さを物語っているようです。彼女の笑顔を奪った戦車道が憎い、みんな戦車道が悪いんや!

沙織

かなりお嬢だったみたいです。フリフリのドレスにスカートをつまんでご挨拶するポーズがめちゃ可愛いです。
それが今では男にモテる為に女子力を追い求め究極形のオカンみたいな女になってしまった!たぶんお嬢路線の方が魔性感があってモテるような気がするが・・・正直何か言われないとここまで変わることはないと思う(私は今のほうが好きです)

着物が可愛いですが、目元をよくみてください。今の方が目が座っています・・・
きっと華道も過酷な道なんですね・・・

秋山殿

まじで男の子みたいです。
そのせいか趣味が合わないのか、高校まで誰とも趣味が合わなくて、引っ込み思案で友達がいなかったのはまじで闇が深い設定だと思いました。

麻子

こんなに明るい麻子の笑顔を本編中で私はみたことがない。
きっとこの頃はご両親が健在で・・・
私は昔誰かが作ったガルパンのキャラと誰が相性がいいかという診断ツールをやってみて、麻子が選ばれましたが、その時の総評で合理的にしか物事を考えられないあなたは同じく自分の利益最優先で動く麻子と相性が良いです、と診断されぶちきれました。
麻子はご両親が亡くなられて人と深く関係をもつのが怖いだけで、普通に家族や友人を思いやれる人だからです。
そして私もすごい良い奴です、しばくぞ診断ツール!(自己肯定の化物)

ダージリン

一番びっくりしました。
わんぱく系だったんですね。
でも、根はあまり変わってない、いたずら好きそうな感じです。
グロリアーナに入って少し陰湿系になったのでしょうか?

ケイ

一番変わってなさそうです。
でも、昔からアメリカ漬けっぽい所が闇が深いといえば深いです。

アンチョビ

やはり文学少女だったみたいです。
それが今や陽キャの王になってしまいました。もこっちかな?あまり無理しないで・・・

カチューシャ

ぬいぐるみ好きの引っ込み思案な女の子がなぜ独裁者になってしまったのでしょうか?
抑圧された精神が何かのきっかけで解放されたのでしょうか?
プラウダのスピンオフの漫画読んでる人いたら教えて下さい。

エリカ

もっとラブラブ作戦ではお嬢系かと思ったら以外にわんぱく系でした。
子供の頃にみほと同じ所に住んでいたら気があって、友達になれただろうなと思うと切ないです。

西さん

こんな可愛い系のお嬢さんが男前の隊長になるなんて軍国主義ってすごいと思った(少並感)

ミカ

この頃は純粋にカンテレを楽しんでいる感じです。
正直私は一番ミカが怖いです。何をするかよく分からない説明できない怖さがあります。
最終章第3話の最後に四号戦車が撃破された時はトラウマになりました。
この頃に戻って(懇願)

愛里寿

昔からボコが好きなんですね。
ナチュラルボーンで闇が深いです。

マリー

昔から甘やかされてきたみたいです。
暴君はなるべくしてなったようです。

まほ

こんなに優しくて面倒見がいいお姉ちゃんが戦車道のせいで妹と絶縁していたのは闇が深すぎます。
結果的にうまくいっただけですからね。

いかがでしたでしょうか?
結構闇が深かったですが、みんな可愛かったので満足です。
でも、一番闇が深いのは10年前の家元のイラストをだせよという声が大きかったことではないでしょうか?

『スプラトゥーン3』発売前に絶対準備するべきこと

9/9にスプラトゥーン3が発売されます。
前夜祭も終わりさらに盛り上がってきています。
皆さんもちろんやりますよね?
えっ、今回アイドルが可愛くないからやる気が出ないって?
しかも3匹のうち1匹は化物じゃないかって?
アイドルは犠牲になったんだ、多様性という名の犠牲にな・・・まあ、そのうち慣れますよ(なげやり)
今作からプレーする人も、続けてプレーする人も前夜祭で結果がでなかった人も発売前に準備しておいた方がいいことをまとめてみました。

コントローラーを準備する

switchを買った時についているジョイコンでもできますけど、アナログスティックが小さいので操作しにくいことや、このコントローラーにしかできない遊び方があり、操作量の多いスプラトゥーンで使い倒していざ使ってみようという時に壊れたら修理しないといけないので、ジャイロ操作できるコントローラーを買う方がいいです。
公式のコントローラーは高いので、別に安いやつでも大丈夫です。軽いコントローラーだと手が疲れにくくていいです。
お勧めをのせておきます。

ジャイロ操作に慣れておく

スプラトゥーンのエイムはアシストもなければ、マウスの操作もできません。
しかし、コントローラーを傾けることで感覚的にエイムを合わせられるジャイロ操作があります。慣れないうちはこんな機能邪魔だからオフにしたという人もいると思いますが、慣れればかなり有利に戦えるのでやった方がいいです。
前作のスプラトゥーン2を持っていれば練習できますが、ない人でもswitchの別のゲームでジャイロ操作で動かせるやつがあるのでそれで慣れておきましょう。(APEXやゼルダの伝説
私は大きく方向転換する時はアナログスティックで動かして、細かくエイムする時はジャイロ操作で調整しています。照準を凝視すると当たりやすいです。

覚えておいたほうがいい戦術

勝つにはやはり2人で行動することだと思います。その際に同じ場所に立っているとまとめてキルされてしまうのでばらけましょう。
自分は絶対にキルされないように慎重に立ち回るくらいがいいかと思います。
これだけでだいぶ違ってきます。

いかがでしたでしょうか?
このブログではスプラトゥーン3の情報を役立ちそうなものや、私が重要そうだと思ったことにしぼってお伝えしていきたいと思いますのでよろしくお願いします。